update

トイレは、文化だ。
#05
Road from Toilet
トイレからの道。

text & photo & illustration:emiko murakami 

 お ま け コ ラ ム 

 

ちなみに、文中でご紹介した太閤下水と横浜の下水管は見学できるようになっているので、実物を見てみたい方は……

見学できる太閤下水
 問い合わせ:(一財)都市技術センター
 TEL:06-4963-2092 ※事前申し込みが必要
 時間:午前9時から午後5時30分まで
 休:土・日・祝日及び12月29日から翌年1月3日

 

また、横浜で下水の歴史を見るなら、横浜都市発展記念館の常設展示「都市形成ゾーン」にて明治期の下水施設の遺構が展示されています。

横浜都市発展記念館
 時間:午前9時半~午後5時(券売は午後4時半まで)
 休:月曜日・年末年始ほか

 

・・・

〈参考資料(ウェブサイト)〉
 ・下水道の歴史(国土交通省)

 ・公益財団法人 日本下水道協会

 ・太閤(背割)下水(大阪市建設局)

 ・大阪のまちづくりと下水(大阪市建設局)

 ・日本の下水道歴史(船橋市公式ホームページ)

 ・水は地球のもの-下水道の歴史(公益社団法人日本下水道協会)

 ・よこはまの下水道(横浜市環境創造局下水道施設部)
 ・下水道のしくみ(横浜市環境創造局下水道施設部)

〈参考資料(文献)〉
 ・『歴史を彩った50人 よこはま人物伝』(編著:横浜開港資料館/発行:神奈川新聞)

 ・土木の歴史絵本 第3巻『技術と情熱をつたえた 外国の人たち』(作:かこ さとし/発行:瑞雲舎)


>ライタープロフィール
村上恵美子 emiko murakami
大阪生まれ。福岡育ち。横浜在住。 名古屋市立大学 芸術工学部 卒業。ギャラリースタッフ、NPO法人、大学の非常勤職員、出版社勤務を経て、Beyond Architecture ライター。自称TOILET HUNTERとして、めくるめくトイレの世界を思案中の日々。

 

これまでの記事
トイレは、文化だ。#04「トイレから見たアジアとヨコハマ」
トイレは、文化だ。#03「どうやって生まれた? トイレマーク」

トイレは、文化だ。#02「こんなトイレがありますよ」