Contents
-
update“参加型”って何だ?
#03(完)
つくったのは
環境をつくる文化「参加型デザイン」のプロジェクトは、終わりこそが新たな始まりなのかもしれまん。オンデザインが「ユーザ…
-
update往復書簡
#06
仕上げるために
解体するオンデザインの建築家ふたりによる、家づくりの往復書簡。前回の梁井(やない)さんの手紙を…
-
update晴耕雨読
#02
豊かな暮らしを
顕在化する前回に引き続き森岡書店銀座店の店主、森岡督行さんとの対談をお届けします。本はなぜ私たちを惹きつけるの…
-
update銭湯通信
#04
横浜・川崎の
銭湯ブランディング130超の銭湯を取りまとめ、季節ごとの催しや地域福祉との連携を行う神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合…
-
update“参加型”って何だ?
#01
まず一緒に
手を動かすプロローグ 「ユーザーと一緒につくる」とは、どういうことなのでしょう? そんな問いに、オンデザイ…
-
updateOne day
#03
一杯、二杯、三杯i n t r o d u c t i o n ヨ コ ハ マ の ま ち を彷 徨 …
-
update往復書簡
#05
公園みたいな
おウチにしたい!?梁井(やない)さんと萬玉(まんぎょく)さんによる軽快なやりとりが続く、家づくりの往復書…
-
updateまちのような寮とは?
#03
講堂にはない
学びを得る場「まちのような寮」は、学生寮のあり方に、どんな示唆をしているのでしょう? 2019年夏…
-
update晴耕雨読
#01
本と街と建築に
愛を込めて今回のケンチクウンチクのゲストは、一冊の本を売る本屋さんで知られる森岡書店銀座店の店主…
- + Read more