ケンチク探検隊がゆく!
#02
卒業設計展と
ひも解き方
▽
▽
後日、我らケンチク探検隊は、オンデザインでインターンとして参加している学生、まついくんと一緒に横浜の赤レンガ倉庫へ。じつは、今回はここからが本題! 向かったのは「赤レンガ卒業設計展」です。
@赤レンガ卒業設計展(横浜)
▽
▽
【今回の探検隊参加メンバー紹介】 自己紹介(①影響を受けたデザイナー②好きな雑誌③今いちばん興味のある人) |
▽ケンチク学生 |
まついくん(① 北山恒 ②建築と日常シリーズ、popeye ③ケヴィン・リンチ、tomito) |
▽ケンチク先輩 |
ちよだ(①西山芽衣さん ②&Premium ③宮田サラさん) なかむら(①マイヤ・イソラ ②nice things. ③子ども達) 隊長はまもと(①小川晋一さん ②Quick Japan ③吉岡徳仁 ) |
▽

木の作品を真剣な眼差しで見つめる、まついくん

まついくんが気になったのは、前頁で紹介した神奈川大学の学生による卒業設計作品「寺院墓地を拠点とした地域の文化活動の拠点」
▽
▽

探検を終えて、ほっとした表情を浮かべる、まついくん。お疲れさまでした!
▽
ちよだ隊員の探検後記 |
私たちは答えのない世界を生きているからこそ、何度も壁にぶつかったり、それを乗り越えることができたりします。私も学生たちと一緒で、日々、課題に対して、どう「ひも解くか」をひたすら考え奮闘しています。人との共有や対話をしていく中から、自分だけではたどり着けない答えが見えてくることもあります。私にとって、「ひも解く」ということは、じつは、そこがいちばんの面白さなんだと、今回の探検を通して感じました。(了) |
神出鬼没のケンチク探検隊、次回も、お楽しみに!
profile
ケンチク学生>
松井勇介くん(まつい・ゆうすけ)金沢工業大学大学院2年生在学中。
ケンチク先輩>
千代田彩華(ちよだ・あやか)1995年大阪府生まれ。2018年神奈川大学卒業。
中村遥(なかむら・はるか)1993年神奈川県生まれ。2018年東京理科大学大学院修了。
濱本真之(はまもと・まさし)1992年兵庫県生まれ。2018年近畿大学大学院修了。