スタジアム×都市
#11 (付録)
空を見た
スタジアム
野球は都市の暮らしの中で
空を見上げるきっかけをくれる。
スタジアムに出かけ、
なんとなく撮った空を並べた。
スタジアムで見上げる空は広い。

雲が、毎回異なる表情を見せてくれる。

選手からは、どんな風に見えているのだろう?

スタジアムへ向かう時に見える青空も、期待感を高めてくれる。

コンコースからスタンドへ。屋根の下から空の下へ。

夕暮れの雰囲気もよく似合う。

空が暗くなるにつれ、照明が存在感を増していく。

都市にも、こんなに美しい空があるのだ。

スマホのパノラマ機能が重宝する。

縦構図はWebには不向きだが、せっかくなので。

ナイトゲームに月が輝くことも。

空高く舞い上がるホームランを期待したくなる。

(了)
<文、写真:谷明洋>
| 【都市科学メモ】 | |
スタジアムの役割 |
・都市の人が空を見上げるきっかけになる |
生まれる価値 |
・開放感、美しい空への気付き |
デザインするもの |
・空が見える場面、場所 |
役割を手伝うもの |
・滞空時間の長いホームラン |








